委託処理
(運用、保守)
Outsourced Processing (Operation and Maintenance)

私たちにできること
水処理の運転・保守を代行し、人的コストを削減
遠隔監視やアラート機能で、安定運転と効率的な保守を実現します
- 運用の手間を
減らしたい - トラブルを
早期に把握したい - コストを抑えて
安定運転したい
顧客から排水処理業務を委託され、Nippon ALSiが顧客の代わりに排水の処理を行うサービスを指します。これは、顧客が自社で排水処理設備を持たずに、Nippon ALSiに排水処理業務をアウトソーシングする形態を意味します。分析から処理、メンテナンスまで一貫して任せることができるため、手間やコストの削減につながります。
運用・監視体制の具体例
方法 | 内容 |
---|---|
タッチパネル管理 | 設備状態・ 水質データを一元管理 |
ネットワークカメラ | 遠隔から 現場確認可能 |
メール通知 | トラブル時は 即時対応 |
不具合発生時の迅速対応(無償)
万が一設備等で不具合が発生した際には、早急に現場確認を行い、原因を追及して対応策を無償でご提案します。
定期保守・点検による予防保全
設備機器類に対して、基本的に月1回のペースで定期保守・点検を実施します。これにより、重大な故障が発生する前に計画的な交換・対応が可能となり、突発的な設備停止リスクを低減します。実施した保守・点検内容については、報告書にまとめて提出いたします。
設備の自動化・効率化
設備 | 特徴 |
---|---|
自動脱水装置 | 省力・連続運転・ 省スペース |
自動運転対応処理設備 | 省スペース型、 効率的な運用 |
排水処理に関するお困りは
こちらの窓口でご相談ください。
問い合わせをする
会社資料をダウンロードする
会社資料をダウンロードいただき、貴社の会議や稟議でお使いください。